Q.
Bricscad を Ver11 から Ver12 にバージョンアップしました。 Bricscad V12 を起動したとき、「以前のインストール状態から設定やファイルをコピーしますか?」と聞いてきましたが、 旧バージョンからコピーされる設定やファイルとは何ですか?
A.
このメッセージは、 Bricscad V11 がインストールされている端末に Bricscad V11 をアンインストールせずに、Bricscad V12 をインストールした状態で、 そのログインユーザーで初めて Bricscad V12 を起動したときに表示されます。 「以前のインストール状態」とは、Bricscad V11 で使用した環境のことを指し、 ログインユーザーの設定およびファイルがコピーの対象となります。
コピーする設定とは、メニュー[設定]-[設定...]の設定される各項目の中で、設定の保存先が、 になっている項目を指し、ログインユーザーのすべてのプロファイルの設定がコピー対象となります。 ただし、ファイルやフォルダのパスが設定されている項目についてはコピー対象になりません。
コピーするファイルとは、ファイルとして保存されている各種設定ファイルを指し、 ログインユーザーで設定されている以下のファイルとなります。 - メニューファイル(.cui)や線種(.lin)ファイルなど
- 印刷スタイルテーブルファイル(拡張子[.ctb][.stb])
- 印刷設定ファイル(拡張子[.pc3])
- テンプレートファイル(拡張子[.dwt])
具体的には上記のファイルが保存されている各フォルダ下のすべてのファイルがコピー対象になります。 (以下は旧バージョンがVer11の場合です。)
メニューファイルや線種ファイルなどの格納フォルダ - WindowsXPの場合
例. C:\Documents and Settings\{ログインユーザー}\Application Data\Bricsys\Bricscad\V11\ja_JP\Support - Windows7の場合
例. C:\Users\{ログインユーザー}\AppData\Roaming\Bricsys\Bricscad\V11\ja_JP\Support
- WindowsXPの場合
例. C:\Documents and Settings\{ログインユーザー}\Application Data\Bricsys\Bricscad\V11\ja_JP\PlotStyles
- Windows7の場合
例. C:\Users\{ログインユーザー}\AppData\Roaming\Bricsys\Bricscad\V11\ja_JP\PlotStyles
- WindowsXPの場合
例. C:\Documents and Settings\{ログインユーザー}\Application Data\Bricsys\Bricscad\V11\ja_JP\PlotConfig
- Windows7の場合
例. C:\Users\{ログインユーザー}\AppData\Roaming\Bricsys\Bricscad\V11\ja_JP\PlotConfig
- WindowsXPの場合
例. C:\Documents and Settings\{ログインユーザー}\Local Settings\Application Data\Bricsys\Bricscad\V11\ja_JP\Templates - Windows7の場合
例. C:\Users\{ログインユーザー}\AppData\Local\Bricsys\Bricscad\V11\ja_JP\Templates
初めて Bricscad V12 を起動する前に、Bricscad V12 のインストールフォルダにあるメニューなどの デフォルト設定ファイルを更新した場合、上書き確認をするダイアログが表示されることがあります。 その場合には、それぞれにファイルについて、上書きするどうかの判断をし、コピー処理を行なってください。
【注意】 本機能で旧バージョンからコピーされる設定やファイルは、各ログインユーザーで使用・管理されたものが対象になります。 そのため、Bricscadのインストールフォルダ下に置くファイルについてはコピー対象になりません。 例えば - Fontsフォルダのフォントファイル
- Supportフォルダに置く ON_START.lsp などのプログラムファイル
これらのファイルについて、必要なものは個別に Bricscad V12 の該当フォルダにコピーしてください。
|