Q.
AutoCADで作成した図面で枠線に合わせて作図した文字がBricscadで開くと枠線からはみ出します。 どうすれば同じサイズになるでしょうか?
A.
原因は、AutoCAD側で作成した図面は日本語で使っているフォントが[extfont2.shx]でした。 extfont2.shx は、autodeskが提供する日本語フォントファイルですから、Bricscad では提供されていません。 Bricscad(日本版)では、AutoCADの日本語フォントを表示するため、標準的な日本語フォントについてフォントマッピングファイルで代替フォントを指定しています。 そのため、文字位置や文字列長さが変わります。
同じ表示をするためには、同じ日本語フォントファイルを使う必要があります。 この場合は、[extfont2.shx]をBricscadのFontフォントフォルダにコピーすることになりますが、 フォントマッピングファイルは、対象のフォントファイルがある場合でも、代替フォントに置き換わってしまいます。 AutoCADと同じフォントファイルを使用する場合は、フォントマッピングファイルでの代替フォントの指定を無効にする必要があります。 フォントマッピングファイルは各ログインユーザーのユーザーフォルダにあります。
例えば、 C:\Documents and Settings\[ログインユーザー]\Application Data\Bricsys\Bricscad\V11\ja_JP\Support\default.fmp
フォントマッピングファイルをメモ帳などで開き、代替フォントを使う必要のないフォントの設定行の先頭にセミコロン(;)を付け、上書き保存してください。 この場合は、 extfont2 ですので、対象行を以下のように編集します。
|