Q1.
管理者権限でアクティベートを実行してもエラーコード-132 などがでて、自動でアクティベートが実行できません。 プロキシ設定などを行っていない環境です。
BricsCAD(V14以降)でアクティベートする方法を教えてください。
A1.
インターネットでプロキシオプションを使用されていないにもかかわらず、エラーコードが表示される場合は、 下記の手順でアクティベートを行ってください。
※BricsCADご使用PC以外のPCでインターネット接続が必要です。
1. BricsCAD のアクティベーション画面で [手動でアクティベート] をクリックし、
[コンピューター ホスト ID] をコピーします。
2. 続いて、Bricsys ホームページにログイン後、コピーしたホスト ID でライセンスファイルを作成します。
3. 作成したファイルを、BricsCAD のアクティベーション画面で読み込むことで、アクティベーションが完了します。
Q2.
BricsCAD(V14以降)で手動アクティベート解除を実行しようとすると、「お客様は取り消し回数を超えました」と表示され解除ができません。
対応方法を教えてください。
A2.
手動アクティベートを実行されました場合、アクティベートの解除には制限がございます。
上限回数に達しますと、「お客様は取り消し回数を超えました。」と表示されます。
PCの変更、故障などにより他のPCでBricsCADのアクティベートを余儀なくされる場合は、
以下の申請書をダウンロードしていたきまして、必要事項をご記入の上、
弊社サポート(support@bj-soft.jp)までご送付ください。
処理終了後他PCへのアクティベートが可能となります。
|