1-1. [ファイル]-[開く]を実行しても選択ダイアログ画面が表示しない
1-2. マウス右クリックのカスタマイズ方法
1-3. マルチテキストが編集できない 1-4. 画面移動で図形が付いてこない 1-5. グループ化のON/OFFが簡単にできないか? 1-6. 引き出し線の文字と線の間に隙間をあけたい
1-7. トリムで囲み選択はできますか?
1-8. 画層管理の編集をキャンセルできますか?
1-9. 外部参照をするとき、参照する図面を相対パスで指定できますか?
1-10. FILTERコマンドまたは、クイック選択機能はありますか?
1-11. レイアウトをコピーする際、レイアウトタブを任意の場所に作れますか?
1-12. 図形のグループ名を知りたい
1-13. CAD作図領域の背景色を変更したい
1-14. MODELコマンドが無い
1-15. 寸法値の編集でマルチテキストを編集できますか?
1-16. 寸法や角度の表示がわずらわしい
1-17. 格子グリッドを目立たなくする方法は?
1-18. 図形の破線表示を止める方法は?
1-19. 選択プレビュー時に【 ? 】のツールボタンが表示される
1-20. ハッチングのトリムができない
1-21. 画層管理の『削除』と『パージ』の違いは?
1-22. ブロックの属性情報を書き出し、Excelなどで編集したい
1-23. OLEオブジェクトの貼り付け方法が知りたい
1-24. CAD画面に図面をドラッグした際のインサート方法
2-1. 図面ファイルの自動バックアップについて 2-2. 文字が「??」と表示される 2-3. SXFでの電子納品はできませんか? 2-4. JW-CADとの図面変換はできませんか? 2-5. ハッチングパターンの追加方法について 2-6. 文字がはみ出る 2-7. 作図単位について 2-8. 図面の印刷設定について 2-9. AutoCADのshxファイルで作成したカスタム線種が正しく表示されない
3-1. AutoCADで使っていた AutoLISP を移植したい 3-2. AutoCADで使っていた ADS を移植したい 3-3. AutoCADで使っていた VBA を移植したい 3-4. AutoCADで使っていた ObjectARX を移植したい 3-5. Proのライセンスを取得したのに、VBAが使えない
3-6. AutoCADで使っていた .NET API を移植したい
3-7. 作業別に違う設定でCADを使いたい
3-8. VBAマクロファイルの保存場所は ?
3-9. 作成したプログラムの自動ロードはできませんか ?
3-10. VBAマクロが実行できない
4-1. インストール時のエラー 4-2. All-Inの内容について 4-3. 1ライセンスで、デスクトップPCとノートPCを使用できますか? 4-4. 新規ユーザーがログインしたとき、Bricscadの設定を自動コピーしたい 4-5. 現在使用中のBricscad を Ver11にバージョンアップできますか?
4-6. バージョンアップインストール時に旧バージョンからコピーされる設定&ファイル
4-7. 設定のデフォルト値を変更したい